
広島の日。平和記念式典で、広島市長、広島県知事、国連事務総長すべてが、あいさつで核抑止力を否定し、核兵器禁止条約の重要性に触れた。しかし岸田首相は全く触れなかった。
つまいこ@モラハラ調停 職業訓練校ブログ
返信先:@asahicom毎年感じるがやはり広島市の市長の平和記念式典の演説ははっきりしてる。今年もロシアのトルストイの言葉を用いて非戦を訴えていて良かった。それに引き換え内閣総理大臣は、毎年曖昧な事しか言えない。立場上明確に言えない事情もあろうが、岸田さんは広島出身なのになぁ。残念だわ。
しょむ研@水野松太朗†☧+☝????????⋈∄⊿☘??☮?☪☭選挙ヲタク!?
広島原爆投下から77年 平和記念式典に国連事務総長が初めて参列へ (朝日新聞デジタル - 08月06日 00:06) mixi.at/wd0O2yV
みずたまり
広島出身の自分にとって今日は特別な日。土曜日なので久しぶりに平和記念式典を見て8時15分に黙祷した。自分でも理由はわからないけど涙が出た。行ったことがない人にはぜひ一度平和公園や資料館に足を運んでもらいたいなと思う。この世界が少しでも平和に近付けますように。
コメント