はだしのゲン


コメント

  1. #広島原爆の日

    2022-08-08 10:56:37
  2. はだしのゲンの漫画を初めて読んだ時、怖すぎて夜1人で眠れなかったのを思い出した。天皇制や旧軍の描写は別にして、日本人なら1度は目を通すべき書物だと思う。あれほどインパクトのある漫画は中々ない。

    2022-08-08 17:22:06
  3. 漫画「はだしのげん」ぜひ読んで欲しい!小学生が読むにはちょっときついかもしれないが、中高生にはぜひ。

    2022-08-08 23:28:07
  4. 返信先:@ymzkofficialはだしのゲン、火垂るの墓が 最近 放送されないのが おかしい・・・???

    2022-08-09 05:34:06
  5. やかましいやつは広島にくな。実写はだしのゲンを観ろ。冒頭。中岡ゲンはしずかに手を合わせている。

    2022-08-09 11:46:09
  6. 原爆はおふくろの骨まで奪いやがったー『はだしのゲン』作者を突き動かした“真の怒り“【広島原爆の日】(ハフポスト日本版)

    2022-08-09 17:48:07
  7. 原爆はおふくろの骨まで奪いやがったー『はだしのゲン』作者を突き動かした“真の怒り“【広島原爆の日】(ハフポスト日本版)

    2022-08-09 23:56:02
  8. はだしのゲン、小学校の図書館にあったな。私は1巻で挫折しちゃった。衝撃が強過ぎて気持ち悪くなって学校早退しちゃったんだよね。もう1回トライしたけど、2回目も早退してしまった。今なら読めるかな。でもまだ怖くて読めないかも。市の図書館で読もうかな。

    2022-08-10 05:58:02
  9. 「はだしのゲン」は読むだけでトラウマだが、恐ろしいのは本人が実体験を誇張無しに描いていること。

    2022-08-10 12:08:03
  10. 『はだしのゲン』作者を突き動かした“真の怒り“【広島原爆の日】#

    2022-08-10 18:16:03
  11. 返信先:@48ta0605他1人マンガ『はだしのゲン』、あの劇画タッチがより一層、怖さを増した…? そして小学生の時、体育館で見た映画は、映像が衝撃的で、しばらくラタンのイス(ロッキングチェア)を見ると、体が硬直したもんです…?

    2022-08-11 00:48:03
  12. はだしのゲンを見たことある?

    2022-08-11 06:58:03
  13. はだしのゲンは読んでたけど作者の思いはもっと強かった。

    2022-08-11 13:06:02
  14. #はだしのゲン 最近、ホタルの墓も放送され無い。

    2022-08-11 19:18:02
  15. 返信先:@bon_chi33昔はこの時期になるとテレビでも色々やってたけど、近年は減ってますね。 私はたまたま見た『はだしのゲン』の実写版で刺さりましたけど、我が子には拒否されちゃいますね?

    2022-08-12 02:08:06
  16. 我が家は漫画本を買うのを許されなかったけれど「はだしのゲン」だけは例外でした。小学生に、あの原爆の惨状を描いた絵の凄惨さはトラウマになったけれど…読んでおくべき作品でした。全人類が語り継いで、けして忘れてはいけない日です。

    2022-08-12 08:14:10
  17. はだしのゲンから興味持って、そのまま学校の図書室で第二次世界大戦関連の写真資料付き解説本とか読みまくったから、触れ易いジャンルの書籍は置いておいてほしいよなあ。 本音いうと自分で体験してない書籍からのものを「トラウマ」とは冗談以外ではあんまり言いたくない、とも。 何のための書籍か

    2022-08-12 14:22:02
  18. 原爆はおふくろの骨まで奪いやがったー『はだしのゲン』作者を突き動かした“真の怒り“【広島原爆の日】(ハフポスト日本版)

    2022-08-12 20:24:01
  19. 死にたかったなあ」って泣きながら言うのがすごく好きなんですよ。 去年この話をTwitterでしたときに、「すずの感覚は当時ではなく現代の女の子。当時の人の多くは当時の朝鮮の方への差別や暴力に無頓着、むしろ積極的だった」「はだしのゲンと比べると、

    2022-08-13 02:26:03
  20. 返信先:@nisecurex実ははだしのゲンの公式?サイトの常連でした><;

    2022-08-13 08:32:02
  21. 原爆はおふくろの骨まで奪いやがったー『はだしのゲン』作者を突き動かした“真の怒り“【広島原爆の日】

    2022-08-13 14:38:01
タイトルとURLをコピーしました