
返信先:@
スーパーの中の人
山パン?パンまつりは少々腹立つイベントだけど、学生時代に夜勤で稼げて即金でお給料くれた山崎パンのバイトには何度もお世話になったし、学生時代最後のバイトの時に仕事終わりに工場のお風呂に入って帰ってきたのも20年以上前の話しだが良い思い出…(今もあるのか?)
???すずなで
私も以前雪?で渋滞になった際山崎パンのトラック運転手さんが積み荷のパンを渋滞で困ってるドライバーに配って歩いたという話を聞いてパンはいつも山崎パン買って食べてます!美味しいです!大好きです!<RT
hiroyuki tsu
親ら大人にしてもあのとき助けてもらったパンという印象は残るわけで、今後生活が立ち直ったとき、スーパーに山崎パンと他メーカーの食パンが並んでたらどっち買います?好みはあるだろうけど、余程の差がなければあのとき助けてもらったなぁ…となりますよね?
hiroyuki tsu
それも困ったときに差し伸べられた助けなんて、子供の頃に大変な目にあったときに食べた山崎パンは特別な思い出になって未来の顧客になるかも知れない。少なくても芽を植えることはできる。育てられるかどうかは今後の山崎パン次第。少なくともやらなきゃその小さな芽はその時に育めない。
コメント