マイナ保険証


コメント

  1. 【厚労省】「マイナ保険証」、患者の窓口負担を軽くする方向で検討 治療の対価として支払う現在の診療報酬加算を引き下げ、代わりに従来の保険証を使う他の患者の費用を引き上げる。マイナ保険証を持つ方が割安となる仕組みとする。

    2022-09-11 08:06:07
  2. これ何がおもろいってマイナ保険証になったらDXされて便利になるいうてんねんけどマイナンバーカードも保険証も物理カードなので使う側は何も便利になってないのよね

    2022-09-11 14:08:02
  3. 膨大な医療データをビッグテックに売ってお仲間とウマウマする気だろ?

    2022-09-11 20:22:01
  4. 「マイナ保険証」患者負担軽く

    2022-09-12 02:36:02
  5. 返信先:@1Q850801普及に向けての先行投資とはならないんですね? 実際マイナ保険証で窓口の負担が減ればその分費用は回収できそうな気がしますけど…?

    2022-09-12 08:46:02
  6. マイナ保険証の報酬加算見直し 厚労省議論スタート(共同通信)

    2022-09-12 14:50:03
  7. なぜ保険証にペナルティつけるんだよ マイナ保険証にみんなしないのは導入してる病院が少ない事とシステムがちゃんとしてない事 日本のダダ漏れシステムに病歴とか使う病院とか保険証ナンバーとか知られたくないんだよ

    2022-09-12 20:52:15
  8. マイナ保険証

    2022-09-13 03:04:02
  9. 病院にてマイナ保険証を利用する患者の負担額を減らす代わりに、通常の保険証を利用する患者の負担額を引き上げるんやて。 いや凄いわ、ガチでドン引き。

    2022-09-13 09:22:02
  10. え?

    2022-09-13 15:36:01
  11. ポイントのバラまきと中抜きで医療費値上げって厚生労働省はクソ…マイナ保険証とかふざけんな。

    2022-09-13 21:38:02
  12. マイナ保険証→負担額(既に上がってる)を半額に引き下げ 従来の保険証→負担額引き上げ  実質、どっちを利用しても値段が上がるってこと? マイナ保険証の方の負担額を下げるために従来の保険証を利用した人からお金とるってこと~? カードを普及させるのに医療関係からお金とるってやばくない?

    2022-09-14 03:48:01
  13. 何が #マイナ保険証 だ? バカだろ?意地でも通常の保険証使うわ。 あと何だろうね。日本の政策は一般国民にとってマイナス事案は即決、既得権益者に不都合事案はスルー。 舐めるなよ?いざとなればみんなで税金払わないクーデターだって起こせるんだぜw そうなったら遅いよ〜 #マイナンバーカード

    2022-09-14 10:00:02
  14. 「マイナ保険証」患者負担軽く 既存の保険証より割安に:

    2022-09-14 16:16:07
  15. 現在の診療報酬加算は、マイナ保険証で受診できる医療機関を増やすため

    2022-09-14 22:30:01
  16. 車の免許が無いからマイナンバーカード作ったけど、

    2022-09-15 05:12:02
  17. マイナ保険証凄すぎない?!

    2022-09-15 11:16:01
  18. え?マイナ保険証で安くなるのはいいけど従来の保険証では高くなる?そんな事してまでマイナ保険証を作らせたいって事?恐ろしいんだけど。

    2022-09-15 17:22:02
  19. マイナ保険証に文句たれてる人、現行の保険証がどちゃくそ悪用されてることとか知らなそう

    2022-09-15 23:26:02
  20. マイナ保険証とそれと連動しているシステムを勉強して発言したらどうかと… 人件費がネックになっているのは病院も一緒 保険証出されて番号、名前、生年月日、保険種類を手打するのとカード差し込んで保険情報抽出して薬剤情報まで連携するのと、どちらが負担が少ないだろうか。 その分の手数料だよ。

    2022-09-16 05:42:02
  21. マイナ保険証とかマイナンバー周りのこと考えてる人がヤケクソになってる感じしかしないけど大丈夫なんですかね

    2022-09-16 11:46:02
  22. トレンドワード 1/2 (2022/08/09 02:30) #突然ですが占ってもいいですか #うらたさん #大橋くん #軽量盛土 #マイナ保険証 #佐藤璃果 #湊あくあ #nhk世論調査 #溜池山王 #ダンダダン

    2022-09-16 17:54:02
  23. マイナ保険証とかいう生まれてきたことが罪で存在が罰なもの

    2022-09-16 23:56:02
  24. マイナ保険証使える病院と使えない病院あるならそれをやったらダメなのではとしか…そんなに使わせたいの??ってなるね

    2022-09-17 06:06:02
  25. マイナ保険証使った方が高いよ ↑ 使わせる気がない マイナ保険証使ったら安くするよ ↑ 使わせるならこれでしょ! 代わりに、従来の保険証使ったら高くするよ! ↑ 違うそうじゃない!使わないと罰金扱いかよ

    2022-09-17 12:08:02
  26. 日本の公共システムは

    2022-09-17 18:22:01
  27. 「マイナ保険証」患者負担軽く

    2022-09-18 00:26:02
  28. マイナ保険証、負担軽く 従来のものは費用引き上げ

    2022-09-18 06:30:02
  29. マイナ保険証以外、従来の健康保険証は費用引き上げするってか?やるコトなすコト全て後出しジャンケンだから国民から信用されないんだよ。もっとメリット、例えば相続や贈与等の手続きの際、書類簡素化等の便利な面を強調して普及させていくのが本筋じゃないか?目的を間違えている。

    2022-09-18 12:38:02
  30. マイナ保険証を拡充させたいなら通常3ヶ月分しか受け取れない薬を半年分受け取れるくらいのサービスが当たり前になって欲しいな~ 定期的に病院に行く+薬局で調剤待ちってのもそれなりリスクと時間的コストだし ピル受け取るためだけなら半年に1回検診で(自分の場合は)問題ないと思うんだけどな

    2022-09-18 18:46:02
  31. 返信先:@TOMOKIN_Voice他1人これね、確か元々は、マイナンバーカードを保険証として使って医療費払うと 「紙保険証より高く支払わされる」 という問題があったのよ。 (ようつべで小野田きみ議員が厚労省を問い詰めてる動画がある) なので本件はマイナ保険証への更新促進をしたいと予測はできるが、紙保険証だと負担増はおかしい

    2022-09-19 00:52:01
  32. マイナ保険証の報酬加算見直し 厚労省議論スタート(共同通信)

    2022-09-19 06:56:01
  33. 対して普及してないのに値上げは検討せずに

    2022-09-19 12:56:08
  34. マイナ保険証話題になってるけど、国が結構前から統一しまっせー、そのほうが便利でっせーって言ってて、それでも何もやってない人達が謎、そもそもマイナンバー保険証の何が嫌なのか分からん 強いて言えばデザインもっとスタイリッシュにしてほしかった( `・∀・´)ノ

    2022-09-19 18:58:01
  35. マイナ保険証なぁ… 保険証よりもマイナンバーカードの方が厚みがある分かさばるんよな あんまりメリット感じんわ

    2022-09-20 01:12:02
  36. 返信先:@nikkeiこれ「レセプト請求をオンラインでやってる病院だけが現状マイナ保険証の方が高い」ってもっと周知してくれないものか。

    2022-09-20 07:28:01
  37. マイナ保険証、アホがギャーギャー騒いでるけど、ここ効率化しないと医療費で脱税され放題。リーマンほど行政の効率化に必死こかんとだが、やることやらんで高い高いと文句だけ言って、アホの極み|「マイナ保険証」を持つ方が割安となる仕組みに

    2022-09-20 13:46:02
  38. 前は使うと割高とか意味わからん状態だったから、マイナ保険証進めるのも割引するのも良いんだけどなんで普通は引上げとかアホな事すんのかね。

    2022-09-20 20:00:04
  39. マイナ保険証使える病院増やしてほしいなー あとスイッチしない人は色々理由つけて新しいやり方をとにかく否定したい人なんだろうね。そんな人を変えさせなきゃいけない政府も大変なもんだ。

    2022-09-21 02:14:02
  40. なぁんでお得にしてウフフという方向にもっていかないんだ・・・? マイナ保険証使うとちょっとお得ですよ、 っていうのはわかるけど ソレ以外のは今まで通りでいいでしょ なぜ負担を増やすっていう方向になる・・・ 言い間違いかなぁ・・・?そうであってくれめんす

    2022-09-21 08:16:02
  41. マイナ保険証は利用者と病院の負担が減るなら歓迎!

    2022-09-21 14:22:01
  42. 狂ってるだろ

    2022-09-21 20:30:02
  43. 返信先:@nikkei本当に 本当に ほんとーに 国の事業として切り替える必要があるのなら、会社支給の保険証を回収してマイナ保険証を配布し、国保保険証も随時切り替えたものを郵送すればいい話。 そうしない理由は?

    2022-09-22 02:46:01
  44. (´・ω・`)

    2022-09-22 08:56:02
  45. 「現在の診療報酬加算は、マイナ保険証で受診できる医療機関を増やすため4月から導入。窓口負担3割の人は初診で支払いが21円増える。マイナ保険証を使う方が負担が増える結果となり批判が相次いでいた。」当たり前のことを最初からしておけば良いのでは( ・∀・)なぜそーしたのか

    2022-09-22 15:08:01
  46. マイナ保険証値上げアホすぎたからやめるって話かと思ったら値上げ幅を半額にして普通の保険証は更に値上げって意味不明すぎる。

    2022-09-22 21:32:01
  47. この問題はマイナ保険証が普及してしまった先にあることは、太陽光発電を見ても明らか。

    2022-09-23 03:50:02
  48. 「マイナ保険証」を持つ方が割安となる仕組みに普及にマイナスになる政策を止めればいいのであって普及した後医療財政を圧迫する政策を入れるのはなあ……

    2022-09-23 09:56:01
  49. メチャクチャだろ?

    2022-09-23 16:00:02
  50. 「マイナ保険証」を持つ方が割安となる仕組みに

    2022-09-23 22:02:02
  51. まあ、もともと紙保険証は無くすと言っているので、別段驚く話でもない。毎度、診療報酬しか手駒がない厚労省は芸がないなあとが思うけど。 総務省主導で来年度から実施予定のマイナ保険証のスマホ搭載でかなり風向きが変わりそうな気はする

    2022-09-24 04:06:01
  52. 相変わらずやり方が下手くそ。高齢化で医療費が膨らむのは既定路線なんだからまず窓口負担を上げれ。その

    2022-09-24 10:06:02
  53. 返信先:@sasa_money_univマイナ保険証ってマイナンバーカードのことですよね? 健康保険証、マイナンバーカードは、どちらも常に持ち歩いているので問題なしです。

    2022-09-24 16:10:02
  54. 「マイナ保険証」を持つ方が割安となる仕組みに 従来のものは費用引き上げ (ライブドアニュース) u.lin.ee/E5FHjpA?mediad…

    2022-09-24 22:16:01
  55. 恐らくマイナ保険証の読取機の導入維持費が高いから、どこかで回収する必要があるという話でしょ?

    2022-09-25 04:16:02
  56. 病院めっちゃ行くからマイナ保険証持ってもいいんだけどまだ対応してない病院多いよね。。従来の保険証とマイナ保険証両方持ってても問題ないのかな??

    2022-09-25 10:28:02
  57. トレンドワード 1/2 (2022/08/09 05:00) #パッチノート #相場詩織 #ほくじぇ #青山ひかる #軽量盛土 #マイナ保険証 #下井谷幸穂 #岩田明子 #ブリジット #ELLY

    2022-09-25 16:40:01
  58. 「マイナ保険証」を持つ方が割安となる仕組みに

    2022-09-25 22:50:02
  59. 『マイナ保険証』、普通の保険証よりも負担増で批判殺到 これ個人的には30円未満の話で何ぎゃーぎゃー騒いでんだって気持ちなんだが…診察の待ち時間緩和の効果は30円どころじゃなくね?

    2022-09-26 04:56:02
  60. 「マイナ保険証」を持つ方が割安となる仕組みに なんでこうなるねん。マイナンバー持ち歩いたら危険なんやろ?最初、そない言うてたで。

    2022-09-26 11:12:02
  61. マイナンバーカード作ったらカルトに情報流れるかも知れませんね。カルト団体と繋がってる政党主導ですから。 マイナ保険証を割引にする分、今までの保険証を使う人にはペナルティで割高にするとか。 やりたい放題です。ペナルティはカルトと繋がってた自分達に与えて下さい。

    2022-09-26 17:18:01
  62. リプ欄で指摘されてるけど、そもそも行く病院自体がマイナ保険証制度導入してなくて、普通の保険証が使えんかったら本末転倒よね。笑 今の現状を考えるとそこまであたま回ってなさそう。

    2022-09-26 23:22:01
  63. マイナ保険証、免許証持ってない私は「マイナンバーカードは預かれないので本人確認書類に使えません」って事が多いのに…保険証と一緒になったらそれこそ本人を確認する書類にいちいち住民票出さなきゃいけなくなるの???

    2022-09-27 05:34:02
  64. マイナ保険証いらない!

    2022-09-27 11:52:01
  65. 「マイナ保険証」を持つ方が割安となる仕組みに

    2022-09-27 17:56:02
  66. #マイナンバーカード は、給与支払者など決まった者には提示しなければならない。 一方、決まった者以外は、提示を求めてはならない?! 落として番号を知られたら、番号を替えるのが原則! 持ち歩くの、無理でしょ! #健康保険証 どれほど #再交付 されているのか? #マイナ保険証

    2022-09-27 23:58:01
  67. 東京みたいなオサレな都市圏じゃ機材も充実しとるだろうが、田舎のクリニックとかだとそんな機材を導入する余裕もなければ、マイナ保険証をスムーズに使える仕組みが成り立たねンだわ

    2022-09-28 06:06:01
  68. マイナ保険証 患者負担減…厚労省検討 診療報酬の加算廃止

    2022-09-28 12:20:01
  69. マイナンバーカードの利用を強制とかしてないし。 ただマイナンバーカード使うと行政機関の手間は省けるんですよ。住民票などの発行とか。って事は持ってない人はその分税金無駄遣いしてるって事。 じゃ、その分お金とってもいいって考えもあると思うけどね。 #マイナ保険証

    2022-09-28 18:28:01
  70. 従来のものは費用引き上げ?

    2022-09-29 00:30:02
  71. 本当だ…よく見るとマイナ保険証使っても費用負担額があり、従来の保険証にも上乗せがある……驚愕。 どっちにしても費用負担する仕組みになってるとか、どんだけ政府はガメツイの??

    2022-09-29 06:44:02
  72. マイナ保険証使えない病院やクリニック多いのに 何故強制的なことするんだろ? しかも情報詰まりすぎてるから、 今まで通りの保険証を奨める所が多いよ

    2022-09-29 12:48:01
  73. そっちを割安にするのはともかく、既存保険証の負担を増やすのは意味わからん。そもそもマイナンバー持ち歩くなって言ってたのは何だったんだ。

    2022-09-29 18:58:02
  74. マイナ保険証、負担軽く 従来のものは費用引き上げ

    2022-09-30 01:00:01
  75. 返信先:@eriri_koko現場の声は マイナ保険証は非常に処理が面倒で、設備も整っていない為に対応が大変らしいですよ。 逆に窓口は負担だらけだそうです。 クリニックはドケチなので、入れ替えに全額補助金出ないと設備投資もしないでしょ。 ドケチ経営者は気付かず既存のパソコン設備でやろうとするでしょうから

    2022-09-30 07:16:02
  76. マイナ保険証

    2022-09-30 13:28:02
  77. 厚労省、「マイナ保険証」を使わない患者の費用負担を上げる方向で検討へ意味わからんなんだこの制度アホか?同額にすればいいだけだろ馬鹿

    2022-09-30 19:40:01
  78. コレなんか話がおかしいぞ。そもそも保険証を使うのにシステム利用料なんてかかってなかったとこにマイナ保険証のシステム利用料(初診21円再診12円)かかるっていうクソ仕様だったのが半額になりますと言われてもクソが小さくなっただけ。更にそもそもかかってなかった従来の保険証でも手数料取るとかw

    2022-10-01 01:46:01
  79. マイナ保険証、窓口負担減 利用促進へ今秋にも:日本経済新聞

    2022-10-01 07:48:07
  80. マイナカードを手に入れてから、医療機関にかかる時にマイナカードを保険証として提出しても、今のところ

    2022-10-01 13:52:01
  81. マイナ保険証、早く免許と紐づけろよ。そしたら使ってやるよ。

    2022-10-01 19:56:02
  82. これ、調べたら記事によって「マイナ保険証加算を廃止し、従来の保険証は加算する」って書いてるのもある……それなら、まぁ、納得はせんが、やりたいことはわかる。 後、国保の高年齢者の高額療養費制度廃止案はどうなったんや…

    2022-10-02 02:08:02
  83. こういう強めのマイナ保険証推進が出ると、強制だと反発も出てくるが。

    2022-10-02 08:18:01
  84. そもそもマイナ保険証の方が負担増ってのが意味わからんかったし まあマイナ保険証の負担軽減だけじゃなくて、それ以外の人の負担増はかなり反感買うやろうけど 中々思い切ったなって感じ

    2022-10-02 14:20:01
  85. 今度は、従来の保険証を使うと診療報酬上げるって…? マイナ保険証が全ての病院で利用できるのであれば良いが… 対応していない病院は、患者側は選択できないのに… 普及する前にやることじゃない?

    2022-10-02 20:22:02
  86. #露骨なマイカ誘導策に病院患者も負担増

    2022-10-03 02:30:01
  87. 知らないうちにまた変な話が進もうとしてた

    2022-10-03 08:50:02
  88. 返信先:@tweetsoku1マイナ保険証は、顔写真があるから、不正がしにくい

    2022-10-03 14:58:02
  89. その前にやる事があるだろうに。

    2022-10-03 21:14:02
タイトルとURLをコピーしました