
中国の脅しが怖くて言葉が出てこないリン。ペロシ氏訪台は、米国の強い意志で、中国の台湾侵攻躊躇に貢献。日本の政治家は国家のため、と言うより、親代々の家業が政治業。強い信念よりも宗教団体を含め方々に顔を売る人気取り政治業。外交姿勢も同じで、存在しているだけで信頼度は彼の体重に反比例。
Yoshinori Miyake
自分自身、何十回と提起している。政府は即刻、台湾侵攻で台湾海峡が封鎖された場合の日本の経済・食糧・エネルギー安全保障に係る崩壊リスクを詳細に関連省庁・機関に調査させ、戦略的対策案を構築し、国民に共有せよ!その上で台湾有事が生じたら=日本の存立危機事態と認定する旨、閣議決定せよ!
和壱
親中派林くんの態度は凄いね。これは中国の台湾侵攻を容認しますというメッセージで、中国共産党への忠誠を示したことになる。こんな保身の為なら国民を地獄におとしても構わないという外務大臣をみたことがない。
tsakaossan@Make Japan Great Again
返信先:@KojiHirai6安倍元首相暗殺を機に、台湾侵攻を目論む媚中派の工作ではと思います。台湾侵攻時にわが国が支援しにくくなるから。だからブリンケンは弔問に即訪れ、ペロシは訪台して牽制する必要があったと思います。
oioino tarou
@260yamaguchi 台湾侵攻は微妙ですが、ペロシが帰国したあとジエノサイド国家中国は台湾恫喝を強めるでしようね、尖閣への威嚇も高まるでしう。 #ジエノサイド犯罪国家中国 #媚中売国
石平太郎
ペロシ下院議長は予定通り台湾に着いた。私の認識では、台湾海峡最大の危機はむしろこれで回避できた。もしペロシ氏は中国の軍事恫喝に屈して台湾訪問を取りやめたら、習近平政権は必ず、「米国は中国との軍事対抗を避けている」との判断で台湾侵攻に踏み切るからだ。訪問の実現自体は抑止力となる。
コメント
oioino tarou
さん
2022-08-03 21:56:05
oioino tarou
さん
2022-08-04 04:00:10
オブシビ乗りの名無し@FL5納車待ち
さん
2022-08-04 10:24:06
??リンP??安倍さんありがとうございました??
さん
2022-08-04 16:34:22
大和民族解放戦線???【National Liberation Front】
さん
2022-08-04 22:44:28
和壱
さん
2022-08-05 04:48:09
water land
さん
2022-08-05 10:58:07
oioino tarou
さん
2022-08-05 17:06:09
oioino tarou
さん
2022-08-05 23:20:08
oioino tarou
さん
2022-08-06 05:24:07
oioino tarou
さん
2022-08-06 11:26:06
oioino tarou
さん
2022-08-06 17:34:08
ノンポリ
さん
2022-08-06 23:40:14
かえる6464
さん
2022-08-07 05:46:07
oioino tarou
さん
2022-08-07 12:02:07
ZEN
さん
2022-08-07 18:16:08
oioino tarou
さん
2022-08-08 00:20:05
oioino tarou
さん
2022-08-08 06:26:08
toyyoppi
さん
2022-08-08 12:26:23
Nなし??
さん
2022-08-08 18:36:10
toyyoppi
さん
2022-08-09 00:54:06
stock
さん
2022-08-09 07:24:10
honhon
さん
2022-08-09 13:34:11
夕凪
さん
2022-08-09 19:36:28
どぶねずみ
さん
2022-08-10 01:40:02
tsakaossan@Make Japan Great Again
さん
2022-08-10 07:44:02